親子に伝える何よりも大切なこと(上)

2012年 春
僕の映画のテーマ。”親子に伝える大切なこと”

それを突き詰めて行けば、どうすれば人は幸せになるか?
そして、幸せとは何だろう?
ということになる。
僕が映画を通じて語って来たのは・・。
子供を一流大学に行かせるよりも、
自分らしさを見つけてあげることが大切ではないか?
或いは、親子の絆を確認すること
自分の気持ちを伝えること。
どうすれば絆を強くできるのか?
どうすれば気持ちを伝えることができるのか?
そんなことを”ストロベリーフィールズ””青い青い空”を通して
語って来た。

しかし、3/11から日本は大きく変わってしまった。
地震や災害も本当に大変だが、いつか復興できる。
戦争も悲惨だが、降伏すれば終わる
でも、原発事故。
拡散された放射能は降参しても攻撃をやめない。
セシウムの半減期は30年。プルトニュウムは2万4千年。
人間はそれを無害化することはできない。
特に被害が大きいのは子供。
今後、白血病、癌、心臓疾病、呼吸器の病気が多発する
チェルノブイリでは事故後、正常に産まれてきた子供は15%
多くが奇形児。産まれて来てもすぐに死んでしまう。
甲状腺がんが激増。皆、30歳まで生きられないという。
チェルノブイリと同じなら、日本もそうなって行く。
(つづく)

この記事へのコメント